「やる気が出ない」が一瞬で消える方法【無気力な人が】夢を取り戻す5つの方法

何かやりたいと思ってるけど、本当に気力がない

やる気が出ない原因とは、実は。


「自分は何でもできる」という万能感

いや、「何もできない」から、無気力なんだけど

自分は無力で、自分でコントロールはできないのだという地点に立ち返ることが、最初の大事なポイントです。

「やる気が出ない」が一瞬で消える方法
  • やる気が出ない原因は、「万能感」を持ってるから
  • やる気を出すには、「無力感」が大事

逆じゃないの?

人を無気力にさせる原因は、「万能感」

万能感とは

万能感の中身
  1. 「自分は何でもできる」
    • すべては自分の思いどおりになる
    • だから、自分で何とかしなきゃ
  2. 「自分は何でも知っている」
    • 何が正しいのか、知っている
    • どうすればうまくいくか、知っている
    • だから、すべて自分でジャッジしなきゃ
万能感をもつ人の特徴
  1. 「間違い探し」「犯人探し」が得意
  2. 「正しいかどうか」「善か悪か」が好き
  3. 「好きかどうか」は苦手
万能感をもつ人のセルフ・イメージ
  1. 自分は、何でもできるスーパーヒーロー
  2. 自分は、何でも知っている正義の味方
  3. 自分こそが神である
  • 万能感 = 自分は何でも知っているスーパーヒーロー

スーパーヒーローにあこがれるけど

すべてが許せなくなる

万能感が働いていると、どんどん自分が偉い人間・仕事ができる人間であるように感じ、たとえば目上の人や偉い相手に対しても、「〇〇さんは自分の思い通りに動いてくれない」とか「私が望むように優しくしてくれない」という感情が湧きやすくなります。そうして相手の気に入らないところがどんどん目につき、増えていくのです。

「やる気が出ない」が一瞬で消える方法
万能感の欠点
  • すべてが正しくないと、許せない
  • すべてが思いどおりにならないと、許せない


無気力

「気に入らないこと」だらけで不安が強くなる

自分のせいにしたり、自分で判断したりするという感覚が、万能感です。

「やる気が出ない」が一瞬で消える方法
万能感をもつ人の不安感
  1. 自分のせいかもしれない
    • 自分が、間違っているかもしれない
    • 自分は、何もできていない
  2. 思いどおりに、うまくいくはず
    • 努力した分、見返りがないとオカシイ
    • 理想と現実のギャップに落ち込む
  3. ○○しなければ
    • 前向きにならなければ
    • ポジティブにならなければ
    • 常に戦っていなければ
    • 自分で判断しなければ
万能感をもつ人の口グセ
  • 今の言い方、間違ってたかな?
  • この選択、間違いかな?
  • 私の何が悪かったのだろう?
  • いったい、誰が悪いんだろう?
思いどおりにならない他人が気に入らない
  • なぜ、私(スーパーヒーロー)の言うことを聞けないの?
  • なぜ、こんなこともできないの?
  • 相手は、私の話を聞かない、頑固な人だ
  • 相手は、正しいことができない、ダメな人だ
何でもできる自分でいたいから
  • すべてを知っているかのように振る舞う
  • 知らないなんて、ありえない
  • 自分は偉い、自分は正しい

結果:夢も気力も、もてなくなる

  • 正しさばかりを追い求める
  • 謙虚さ・感謝を忘れる
  • 正解か不正解かだけの、とても味けない世界
  • 思いどおりにならないイラだち

万能感って怖い。どうしたらいいんだ?

やる気を取り戻す5つの対策

対策1:とにかく休む

闘争と安心のホルモンバランスが崩れているから

  • 闘争ホルモンの「ノルアドレナリン」
    • 戦っていたい
  • 安心ホルモンの「セロトニン」
    • 休んでいたい

ホルモンを抑えるには、待つしかない

「闘争 V.S. 安心」の闘いが終わらないと、ホルモンの量がアンバランスになる。

ホルモンを抑えるためには、待つしかない

だから、待つしかないそうです。

対策2:「善悪」「正誤」を手放す

「前向きに動かなければいけない」とか「〇〇でなければいけない」と考えるのは万能感によるジャッジです。

「やる気が出ない」が一瞬で消える方法
手放したほうがいい感情
  • 正しいのは、どっちだろう
  • 自分の何が悪いんだろう
  • どうすれば「善い」んだろう
  • あいつは間違っている
  • 万能感は、「犯人探し」が好き

正しいかどうかの判断をしないなら、何を基準に選べばいいの

対策3:「快・不快」で決める

「快・不快」のリズムを大切に

不快と感じたものは避けていいですし、快ばかりを感じようとしていいのです。おいしいと感じるものを食べ、まずいものは避けていい、ということです。

「やる気が出ない」が一瞬で消える方法

・不快・・不快・・不快

快か不快かだけ。

万能感は、快を否定する
  • 「快感」を求めちゃいけない
  • 人生、楽しいことだけじゃない
  • 「好き」だけで選んだら怒られそう
  • 「快」を選んでみよう

「快」がわからない

対策4:「万能感を捨てる」と決める

まず捨ててみる
  • 「自分のせいだ」という思い
  • 「正しさ」
  • 「うまくいくはず」という期待感
  • 「何もできていない」という焦り
  • 「理想と現実のギャップ」に苦しむこと
  • 「常に戦い続けなきゃいけない」というプレッシャー
  • そもそも人間は万能ではない

万能感を捨てると、謙虚さが手に入る

無力感とは
  • 自分は、無力である
  • 自分は、責められる存在ではない
  • 自分は、何もコントロールできない
  • 一人では何もできない、力のない自分。だから人と助け合う。
無力感をもつと謙虚になる
  • 「自分が生かされている」と思う
  • 「自分のために世界がある」と感謝する

やっぱり万能感が出てきちゃう

対策5:万能感に気づいたら、何もしない

何もしない
  • 「何もできない」ことを受け入れると、「何でもできるようになる」
  • 「何とかしなきゃ」は万能感だから

まとめ

万能感で生きると、こうなる

万能感の人は
  1. 本当は「快」なのに、
    • 無理して、嫌いなフリをする
  2. 本当は「不快」なのに、
    • 我慢して、頑張り続けてしまう
  3. 常にジャッジしている
    • 何が「いいか・悪いか」
    • 誰が「正しいか・間違っているか」
基準はすべて「正しいかどうか」
  1. ◯◯したほうがいい
  2. ◯◯しなきゃ
  3. ◯◯しておかないと困るだろうな
常に焦燥感
  • 自分のせい
  • 正しさ
  • 「うまくいくはず」という期待感
  • 「何もできていない」という焦り
  • 「理想と現実のギャップ」に苦しむこと
  • 「常に戦い続けなきゃいけない」というプレッシャー
  • 「何とかしなきゃ」は万能感

無力感で生きると、こうなる

謙虚になる
  • 「自分が生かされている」と思うから
  • 「自分のために世界がある」と感謝の念がわくから
  • 「何もしない」のが無力感 = 無力な自分を受け入れる

「何もしない」のが一番。

しょうがないなぁと、「無力な自分」を受け入れる。

判断を差し挟まずに、コツコツと我が身を経過観察し、ある日心にストンと落とし込まれた風景は、その人にとっての全データになっていきます。それはその人にしかわからないデータだからこそ、その風景によって「私」は何のために生きているのか、ということも見えてくるのです。


「やる気が出ない」が一瞬で消える方法

「万能感」と「無力感」の関係は、衝撃的だった

スタンフォードの自分を変える教室今の目標、本当に自分で選んだもの?【自分らしい選択】をするために ストレスを避けると【10年間でウツになる】本当に幸せな人の習慣とはストレスを避けると【10年間でウツになる】本当に幸せな人の習慣とは 自分を責めるよりも【セルフ・コンパッション】憂鬱さを解消するたった一つの方法自分を責めるよりも【セルフ・コンパッション】憂鬱さを解消するたった一つの方法 自分の性格で悩まなくていい【性格テストに信ぴょう性なし】「◯◯な人」と決めたら不自由になる自分の性格で悩まなくていい【性格テストに信ぴょう性なし】「◯◯な人」と決めたら不自由になる 感情的になりやすい人が【今すぐやめたい】3つの考え方感情的になりやすい人が【今すぐやめたい】3つの考え方 スルースキル嫉妬や攻撃をされて苦しいのは【自己肯定感が低いから】スルースキルで強くなれる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です