売れる脳科学【脳を刺激する】3つの痛みと3つの主張

売れる脳科学

あなたを選ぶべき3つの理由(主張)は何ですか?

他との違いを語ろう

買うべき3つの理由

大多数のなかで目立つためには、わかりやすい主張が必要不可欠

主張すべきこと

「我が社(私)は、最初の/唯一の/最高の ○○です。

なぜなら、1……、2……、3…… を提供できるからです」

 

大多数のなかで目立ち、原始脳が理解しやすいメッセージを作るために必要なことは……

 

なぜ、あなた(の商品・サービス)を選ぶべきかを明確にした主張

 

なぜ、人はあなたを選ぶべきなのか?

その理由(=主張)は3つであることが重要です。

 

理由を3つ、簡潔明瞭にアピールしてよ

 

では、3つの主張に盛り込むべき内容は何でしょうか。

3つの主張に盛り込む内容とは

3つの主張の内容
  1. 癒やし:痛みを癒やせる!
  2. 独自性:違いが明確!
  3. 証明:証拠もバッチリ!

 

癒やし・独自性・証明を、3つの主張に盛り込むと、強力なメッセージとなります。

 

主張は重要なブランド属性に的を絞って明白に表現し、入念に言葉を選び、記憶と検索を促すようにしなければならない。

 

 

3つの主張の例

  • 災害復旧サービス会社の例
    • トップクラスのスピード、トップクラスのスキル、トップクラスのサービス
  • メーカーの例
    • 確かな性能、確かな選択肢、確かな専門知識
  • 医療機器製造メーカーの例
    • オンラインによる治療、オンラインによる管理、オンラインによる信頼性
  • コンテンツ会社の例
    • 効率化、管理、コスト削減
  • 飲食店の例
    • はやい、やすい、うまい

 

POINT
韻を踏む・発音のしやすさも重要

 

ブランディングを意識しよう

 

また、証明するときには、具体的な数値であることも重要です。

3つのベネフィットを具体的に証明する

3つの痛みの逆が、3つのベネフィット

ベネフィットとは3つの未来
理想的な未来のことを「ベネフィット」という。

3つの痛みを癒やすと、3つのベネフィットが生まれる。

 

3つの痛みが癒やせること、それがベネフィットです。

 

  • 金銭的な痛み → 経済的な余裕ができる!
  • 戦略的な痛み → 品質・生産性が向上する!
  • 個人的な痛み → ストレスが軽減する!

 

ただし、抽象的な表現では証拠になりません。

ベネフィットは、具体的な数値で証明をしなければならないのです。

ベネフィットを数値化する

  • 金銭的なベネフィット
    • ○○円の節約になる!
  • 戦略的なベネフィット
    • 新しいシートベルトを搭載すると、安全指数が88から91にアップします
  • 個人的なベネフィット
    • 機械1台あたりの組立時間を5分短縮できます。すなわち、金曜日に残業をする必要がなくなります。

証明するための4つの方法

4つの証明方法
  1. 社会的な証拠=お客様の声
  2. 目に見える証拠=デモンストレーション
  3. 分析可能な証拠=データ(簡単な式で)
  4. 希望的な証拠=ビジョン

 

やはり、目に見える形にすることがポイントですね。

 

具体的に見せて、納得させてよ

まとめ:3つの主張とは

ここまでのことを整理すると……

  • あなたを選ぶべき理由は何~主張を3つ、明確にしよう
  • 3つの主張の内容は、癒やし・独自性・証明
  • 3つの痛みを癒やすと、3つのベネフィット(理想の未来)になる
  • 3つのベネフィットを具体的な数値で証明する
  • 証明方法は4つ:お客様の声、デモンストレーション、データ、ビジョン

 

「痛みを癒やせる」(=技術を高める)ことは大事。

ただし、「癒やせることを主張する」(=わかりやすく伝える)ことは、もっと大事ですね。

だからこそ企業は、コンセプトや理念を打ち出すことに真剣になるわけです。

わかりやすく伝える文章術を身につけることは、人生をうまく生きていくための処世術とも言えそうです。

何よりも自分のことをわかってもらえるようになります。

 

わかりやすい自己主張なら、好かれるんだ
1 2 3 4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です