人間関係で大事なことはね、自分が負けることだよ。
飲食店の店主が語る、「ファン作りの極意」だよ
勝ったって、何もいいことないだろ?
勝ちたいってのは、ただのプライドであって、それで関係が改善することは
100%ない。
100%だぜ?
100%の確率なのに、なんでプライドを出すの?
相手がしゃべりたいことを、しゃべってもらう。
それで、気持ちよくなってもらう。
そしたら、十中八九、自分のファンになってくれる。
また聞いてよ、と言ってくる。
だったら、聞いてやればいいじゃん?
上から目線で話されたとしても「その話、もっと聞かせて」って言えば、目をキラキラさせて話し続けるだろ?
聞いてやれば、いいんだよ。
その代わり、叱るところは、バシッと叱るぜ?
でね、叱ったあとにね、超・笑顔で言うの。
「食いにいくぞ! おごってやるから」
するとね、もうオレには頭が上がらなくなる。
叱られたあとに、うまいもの、おごってくれるんだぜ?
根に持つどころか、申し訳ないと思うみたい。
そうするとさ、自分の悪いクセを必死で直そうとするの。
「もうチャラになりました?」って聞いてきたりすんのよ。
面白いぜ。
聞いて、
叱って、
おごる。
これやるとね、どんな相手だって絶対に変わるよ。