「昼間は映画を観てください」っていう規則が気になりました。
アソブロックという面白い会社があることを知りました。
「必ず副業をする」というのが掟で、社員のやりたいことを徹底サポートするそうです。
特に、掟の中のひとつ。
昼間に映画を観るってどういうことなのか、聞いてみました。
アソブロック代表 団さんのお話
人と異なりたいならね、普段から、人とはちょっと違うことを
したほうがいいんですよ。
会社員が、平日の昼に映画を観るってないですよね。
レイトショーでもいいかも。
「ちょっとした」違うこと、でいいんです。
人と異なるっていうのは、そういう日々の、ちょっとしたことの結果なんじゃないかな。
小さな異なることを積み重ねる
大きく異なるってよりも、ちょっとしたことを積み重ねられるか。
大事だなと感じました。
普段してないことをする。
ちょっと違う場所へ行ってみる。
心がけてみたいですね。
「優れるな、異なれ」と、メモの魔力の前田裕二さんもおっしゃっています。
ということで。
memo
優れるよりも、異なることをしよう。
日々の小さな異なることを!
アソブロックのHPは、コチラ。
コメントを残す